新着記事一覧
【MLB】打者は腰引けるも、ど真ん中ストライク ダルビッシュの153キロ“魔球”が「狂気」
野球・MLBの総合コラムサイト 2Picks
「なぜ交代にならない?」と疑問抱いた少女 父の答えで視点変わった「監督女子」の生態
野球・MLBの総合コラムサイト 2Picks
ガンバ大阪と清水エスパルスは0-0。宇佐美貴史がクロスバー叩くなど得点ならず【J1第10節結果】
フットボールチャンネル | サッカー情報満載! 2Picks
田中将大は「活躍できなかったら自分から」 メジャー帰り“先輩”の新庄氏が持論
野球・MLBの総合コラムサイト 2Picks
【大学野球】明大が30年ぶり、史上3度目の毎回得点で大勝 主将の丸山「記録に関われたのは嬉しい」
野球・MLBの総合コラムサイト 2Picks
【MLB】カーショー、ダルビッシュは「あまりに良い球を持っている」 粘って押し出し四球選ぶ
野球・MLBの総合コラムサイト 2Picks
久保建英、5回目のレアル戦へ。過去の対戦では“3人抜き”などで強烈な印象も
フットボールチャンネル | サッカー情報満載! 2Picks
「かっこよ過ぎ」「男前」鷹・中村晃、同点2ラン後の“振る舞い”に感動の嵐
野球・MLBの総合コラムサイト 2Picks
DeNA、巨人と引き分け連敗脱出ならず 三浦監督は前向く「終盤に追いつけたのは大きい」
野球・MLBの総合コラムサイト 2Picks
浦和レッズ守護神・西川周作が最年少でJ1通算500試合の大台。GKでは史上3人目
フットボールチャンネル | サッカー情報満載! 2Picks
幕下上位や十両上位、入幕したての関取を見て将来を占うのが好きなんです。若い力士の将来性の決め手は、相撲が速いかどうかですね。仕事とも共通するね。
千秋楽、白鵬の一気の攻めに対して落ち着いた自信の横綱相撲でした。これで心理的な課題が解決したように思いました。
稀勢の里が千秋楽で白鵬に勝利!これで、横綱は確実ですね。今年の茨城は凄い。鹿島アントラーズの優勝、恩田陸さんの直木賞受賞、そして稀勢の里の優勝、横綱昇進だ。もっと頑張っぺ茨城県!
<元コメ>
稀勢の里、優勝おめでとう!茨城県民の誇りだ。たった今、成田に着陸した。千秋楽の白鵬戦に間に合った。勝って、横綱昇進を確実にして欲しい。
追記
NHKのニュースが纏まっていてわかりやすい。見送りもあり得る
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170122/k10010848691000.html
「二場所続けて優勝かそれに準ずる成績」が綱取りの条件。従って通常横綱昇進がかかる場所は明確なので、「綱取り場所」と言われるもの。でも今場所はそうではなかったのではないか。ということだったのです。
・前の場所で優勝争いしてない
先場所は稀勢の里は早々に3敗し、星としては優勝の次だが、優勝の力士とは2つ差がついている。優勝争いはしていないので、そもそも優勝に準じるという条件に当てはまらないのではないか?
・今場所はタレント不足
二横綱、一大関、一小結が欠場と、対戦相手が弱かったのではないか?
・横綱の数は足りている
現在すでに3横綱であり、通常であれば審査がとても厳しくなるはずではないか?
この様な状況でも横綱に昇進するとなったら、日本人贔屓ということでしょう。もっとも待望の日本人横綱ではあります。しかしこの状況で昇進したとして、来場所から立派な横綱になって行くことができるのか?一抹の不安は覚えます。
ただ、優勝後のインタビューで見せた一筋の涙に私は彼の気迫と秘めた熱さを感じました。今後いばらの道かもしれないけれど、なったならば、長く立派な横綱を務めて欲しいなぁ!と願っています。
最近はモンゴル相撲の様相を呈していただけに、喜ばしいことですね!
自分が幼い頃よく相撲を見ていたときは、小錦が外国人初大関、曙が外国人初の横綱、とか言っていたのと隔世の感がありますね。
小錦が引退後に教育テレビにでるようなキャラで活躍するとは全く思ってませんでしたね。全然関係ないけど、SLAM DUNKで彩子が「落ち着いた取り口の小錦を思い出した」って、今の子達は全然意味が分からないんでしょうね 笑
ちなみに、30歳以上での横綱昇進は、琴櫻(32歳1か月)、三重ノ海(31歳5か月)、隆の里(30歳9か月)、旭富士(30歳)。
https://newspicks.com/news/2016925/