• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

アップルは、どうして「日本」を重視するのか

東洋経済オンライン
211
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    東京理科大学 大学院経営学研究科技術経営(MOT)専攻 教授

    実際にあった方に聞くと、11月からの値下げ、フォーキャスト下げとか。
    重視しているとすると部品、材料など依存が多いから。
    研究所も横浜につくる。
    これは、OLEDとかという噂も。


  • 製造業 Marketing Manager

    長きに渡っておサイフケータイに未対応だったわけで、ちょっとApple PayでFeliCa対応しただけでこんなに称賛されると遣る瀬無い気持ちにもなる。FeliCaを普及させてきたJRやソニーのことはまるで無かったかのようだ。いずれ、iPhoneに虹彩認証が搭載されれば、みんな拍手喝采だろうが、2015年に既に富士通が世界初の機能としてスマホに搭載している、が、誰も見向きもしないしマスコミもそこまで取り上げない。
    勿論、世界のデファクトにまで持ち上げるAppleは凄い。だけど、最初に水に飛び込むペンギンも同様に称賛される世界であってほしい。

    追記
    安倍さんに会ったり中国でも政治家を訪問したりともはや、1つの国であるかのようなApple。ジョブズは製品への尽きぬ興味で溢れていたけど、クックはまた違う切り口で今のAppleを見てるんだな、と。オペレーション畑出身だからと言うのもあるだろうけど。ジョブズなら工場を「視察」するよりもその会社にある新しい技術を「ヒアリング」に行くだろうなあ、と。そして、ID(Industrial Design)の人に「俺、こんな凄い技術知ってるぜ」ってあたかも自分が開発したかのように言うのだろう。(なので、ジョブズの場合は来日は極秘裏だろう)

    この辺りの経営者の経験の違いからくる所作の違いは確実にAppleの会社全体にも影響があるのではないかな、と思う。


  • 大阪工業大学 情報科学部 准教授

    タイトルがちょっと不足。

    アップルは、どうして「今になって」「日本」を重視するのか。

    と言うべき。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか