• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【ユーザベース】株主優待などへのご質問も続々

ユーザベース
120
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    元機関投資家としての一般論。パーティーや株主総会のお土産には反対。株主全員に平等な利益還元できないものは、それを上回る合理性が必要。株主構成比として個人株主を増やす方が安定的になる場合もあるが、安定するまで増やせる効力はこういった選択的な会食はないと考えてる。
    また、株主へのサービス無料化・優遇は、航空会社の優待もそうだが、自社が本来得られる収益の損失につながる側面もある。ただ航空会社も弊社も、変動費用より固定的な部分が大きく、そういった財の方が考慮の余地はある。また優待がサービスを使ってみるキッカケになるのもある(その究極系がクラウドファンディングのなかでもミュージックセキュリティーズの形態だと思う)。
    利回りに変換してみるのも一つ。例えばNewsPicks有料会員は年間1.8万円(1500円/月ベース)。11/25(金)終値の弊社株価は2938円で100単元。29.38万円で1.8万円相当だと還元率は6.1%。収益影響と株主の多様化などを考えた時に合理的な説明ができるか?例えば10単元だったら0.6%だが、会員になるインセンティブのために294万円投資したいという方はいるか?
    こういった点を考えながら優待などは決定される。また優待方針含めて機関投資家も見てるし、株価形成への影響も考える(マクドナルドは業績動向はここ数年株価にあまり関係なく見える)。適当な方針、一面的な方針、場当たり的な方針は、資本市場からの信頼を失う。

    ※上記は検討の有無の示唆ではなく(当該内容に自分は全く関わってない)、一般論としてどういう検討や見方・考え方がされるかを、単価や株価の事例として弊社サービスを使って説明したもの

    <追記>Katsuhikoさん、ご意見有難う御座います&失望させてしまい申し訳ありません。自分個人はこういった部分は比較的コンサバです(決算説明会のお土産とかもどうかと思うタイプなので)。
    仰る通り吹けば飛ぶベンチャーだからこそ、メリハリが重要で、常識だからやる・やらないを決めるのではなく、意図・根拠をもったチャレンジが大切だと思います。ただ自分の短い経験や価値観では、それは出てきませんでした。
    弊社でも考え続ける部分ですが、もし株主全体のプラスになるという観点で施策案などご提案あれば、コメント欄やIRメールなどでお聞かせいただければ幸いです!<追記終>


  • UZABASE/NewsPicksメディアパートナーシップ責任者 UB Venturesエディトリアルパートナー

    11月29日開催予定の個人投資家説明会に向け、たくさんの質問、ありがとうございました。株主優待で、NewsPicksの有料記事が読めるようにするのはどうかといった、ご質問も。ぜひ、このコメント欄でもみなさんのご意見やご質問をお待ちしております。


  • 株式会社シナジーベース 代表取締役

    これらの質問への返答は株主だけでなく、多くのユーザーもかねてから知りたい内容ではないでしょうか。
    どのような回答があるのか、
    株主やユーザーがどのようにその後反応するのかが気になります。

    別件ですが、株主優待で有料コンテンツが見れるようになるのであれば魅力的ですね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか