• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

医師の9割が救急車の有料化を支持

日経ビジネスオンライン
756
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 株式会社LIFEM 取締役

    Takahashi Hirokazuさんに同意。

    さらに言えば、「原則有料」で、「緊急性または重症度のいずれかが高いと治療した医師が判断した場合、一部負担もしくは無償の対応とする」のがよいのでは。

    「お金のない人がためらった結果、処置が遅くなって重症化し、余計に医療費がかかる」「倒れていても、自分に費用負担がこないか怖がって周りの人が呼ばない」みたいなケースも考えられるので、完全有料ではなく、本当に必要なケースは無料とすべきと思います。
    --
    追記:
    コメントを読ませていただくと、確かにタクシー代わりの利用が増えるというのはありそう。

    参考までに、いま仕事をさせていただいている岩手の地域では、片道1万円のタクシー代を払って通院している方も少なくないです。
    そうなると、有料化するならば料金設定がなおさら難しくなりそうですね。
    --
    追追記:
    ちなみに、最近救急の方にヒアリングする機会が多いのですが、現状は「救急車をタクシー利用する人は多くない」が「特定の人がタクシー利用しまくっている」とのこと。定量的なデータは持ち合わせておりませんが。
    有料化のあるべきアウトカムは、「その特定の人を抑制」しつつ、「多くの善良な市民へのサービスレベルを落とさない」、加えて「不要な救急支出を最適化する」ことと思います。


  • 精神科医

    緊急性または重症度のいずれかが高いと治療した医師が判断した場合は無料、どちらも低いと判断された場合は会計時に誰でも定額料金(例えば5000円)が上乗せされる仕組みにしてはどうでしょうか。


  • badge
    コーポレイトディレクション Managing Director

    何度か話題になった救急車の有料化。基本的には賛成だが設計は結構難しい
    以前、有料化すると「金払えば使える」とタクシー感覚になる人や、「金払ってるんだからすぐ来い」という感じになるので有料化は反対であるという意見が出ていました
    https://newspicks.com/news/764515
    今回のアンケートでは9割が賛成ということで、ちょっと驚き。一律有料か、軽症の際は有料かについては半々に分かれている感じですね。
    値段設定も1000~3000円、3000~5000円、5000~10000円で三分されていますが数千円程度だとあまり抑止効果は大きくないのでは、という気はしてしまいます。
    悪質な場合に高額請求できるというのが一番よいのですが、やはり制度設計が難しいところですね


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか