時価総額
2.98 兆円
業績

新着記事一覧
中国の習主席、米新政権けん制=ダボス関連会合で講演
時事通信社 2Picks
米下院、トランプ氏弾劾決議を上院に提出
共同通信 2Picks
バイデン氏、新START延長に影響せず=反体制派拘束など―米ロ高官が電話会談
時事通信社 4Picks
EU入域前の検査の義務化を 欧州委、加盟国に提案
共同通信 2Picks
米上院、イエレン財務長官を承認 前FRB議長
共同通信 2Picks
EU主要国との関係改善伝達=米大統領、独首相と電話会談
時事通信社 2Picks
永続的な暗号資産、まだ存在せず=英中銀総裁
Reuters 2Picks
「住む」から「暮らす」へ。まちづくりに求められる街の姿とは?
ハフポスト日本版 3Picks
米、産業活性化へ政府調達を拡大 バイデン氏「再建への第一歩」
共同通信 2Picks
イタリアのコンテ首相辞任へ=新内閣樹立の意向か
時事通信社 2Picks
ここからまた当分、保守系多数の最高裁が続くことになります。
同性婚容認判決、人工妊娠中絶容認判決をひっくり返すのか。マイク・ペンス、ラインス・プリーバス、スティーブ・バノンを一番近い3人にしている方がこれを発言したところで説得力には欠けるかと。
暴言も、メディアを使った巧みな演出だったのでしょう。
いやはや、トランプのマジックに、すっかり世界が翻弄されてます。
よく考えると、本気の暴言より、平気で演出できるほうが、はるかに怖い気がします。
トランプがまともになったからといって、安心してはいけない!!!!
ますます、トランプは議会共和党に追い出されそうな気がします。「ジャイアン」だからこそ投票した、南軍の旗を振り回している方々が、なんじゃ~こりゃ~と幻滅して怒りだした頃があぶなそうです。
案外、立派な大統領になるかもしれませんね。
評価は分かれますが、レーガン元大統領も後年評価が高まりました。
共和党本流との意見擦り合わせのなかで、どうなっていくかが気になる。
「無給」というのはとてもインパクトがありますね。アメリカのために、世界のために本気で頑張っていただきたいです。