株式会社電通(でんつう、英語: DENTSU INC.)は、日本の広告代理店。その規模は広告代理店としては国内最大で、世界では第5位である。2020年1月1日に純粋持株会社体制へ移行。また本稿では、持株会社である株式会社電通グループについても記述する。 ウィキペディア
時価総額
1.21 兆円
業績

新着記事一覧
【台湾】NANDの世界売上高、1Qは16%減[IT]
NNAアジア経済ニュース 2Picks
Boomi、メーガン・バービエを最高人事責任者に任命
ビジネスワイヤ 2Picks
日刊出版ニュースまとめ 2023.06.01
HON.jp News Blog 2Picks
「無料産院」事業をスタート 貧困などで未受診の妊婦に検診・出産を無料支援 NPO法人
TBS NEWS DIG 2Picks
2023年6月の運勢 牡牛座|橘さくらの「未来予知」占星術
集英社オンライン 2Picks
2023年6月の運勢 蟹座|橘さくらの「未来予知」占星術
集英社オンライン 2Picks
2023年6月の運勢 天秤座|橘さくらの「未来予知」占星術
集英社オンライン 2Picks
2023年6月の運勢 乙女座|橘さくらの「未来予知」占星術
集英社オンライン 2Picks
2023年6月の運勢 射手座|橘さくらの「未来予知」占星術
集英社オンライン 2Picks
2023年6月の運勢 蠍座|橘さくらの「未来予知」占星術
集英社オンライン 2Picks
引き下げても表面数値とリアルの差が変わらないと意味がない。この数値の色々の努力、素早い対応素晴らしいですが、、んー、、、お察し下さい。
同じスーパー残業業界から見て、残業時間もありますが(身体的に、そしてメンタルにもくる)、パワハラ、セクハラ、人格否定がやっぱり一番辛かったのではと。
現在かなりの労働量で無理だ、、いいながら、ある程度の裁量とやりがいがあると、乗り越えらているので。
それとくらべ、裁量ゼロ、ゴミ以下認識でスタートした1年目が1番精神的にきつかったです。週末は大学の友達は休んでいるし、確かに、また週末仕事か、、と思いました。
自主的か裁量ゼロの兵隊でだいぶ違うもの。
大学という学問あれどスーパー自由環境から、企業戦士(戦士以下?の位)になる、日本の就活制度にもなんかギャップを感じます。
ちなみに、某制作会社がノー残業デーを作り残業を減らそうとしてましたが、仕事は減るはずもなく(予算も減り、掛け持ちでむしろ増え)
ADやディレクターたちは会社に入れず難民のように別場所で編集したり、打ち合わせしたり、携帯で仕事をしむしろ大変そうでした、、、。
『これまで当社が是認してきた「働き方」は、当局をはじめとするステークホルダーから受容され得ない、という厳然たる事実に他なりません』という言葉からすると、電通が本気で変わろうとしているのだろう。
電通が変わるのは当然だが、社会全体が過労死を無くすために変わらなければ、悲劇が繰り返される。
しかし、今回は電通も相当懲りていると思います。
以前の過労死自殺の時とは明らかに状況が異なるからです。
五輪関連もそうですが、ネットの普及によってわれわれ一般人による監視の目が以前よりはるかに厳しくなっているのです。
上の方でウヤムヤに済ませることが出来なくなっています。
政治も企業も、ダイレクトな民意を無視することができない社会になっているということを、肝に銘じるべきでしょう。
アラブの春に始まって、英国のEU離脱、米国のトランプ旋風…等々、ネットによる新たな民主主義が構築されつつあると感じます。
従来的な発想で民意を無視して違法行為を行えば、必ず糾弾されることを覚悟すべきでしょう。
(追記)
報道を見る限り、上司によるまつりさんへの言動は明らかにパワハラです。
教育的指導ではなく完全な人格攻撃。
会社はパワハラを防止する法的義務があるので、(自殺との因果関係があるかないかは別として)当の上司と会社は遺族に謝罪すべきでしょう。
慰謝料の支払いも必要かもしれません。
私もそんなプロジェクトを経験したことありますが、振り返ってもアウトプットは極めて低く、寝袋をオフィスに持ち込んで誰も読まない200ページの資料を寝ないで作ってるマネージャーは滑稽に見えました。
本当に失礼ながら、「接待」と称して、いまだに夜中までクライアントと浴びるようにお酒を飲む電通マンたちの話を聞くと、「いつの時代!?」と耳を疑います。
クライアント企業も含め、いい加減に「昭和の広告出稿」の概念に、サヨナラする時期ではないでしょうか?
せめて、この通達が単なる批判かわしでなく、本質的に自殺する社員を止めるものになることを願いたいです。