• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

米音楽売上高、上期に8%増加-スポティファイやアップルがけん引

140
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • IoT屋 雅設置プロジェクト代表⠀IoTエバンジェリスト^^/

    少し話題が外れますが、
    音楽ストーリミングについて、自分としては気になるのはまず音質です。

    ざっと主要な所の楽曲ファイルの形式を調べたら以下でした。
    ーーーーーーーーーーーーーーーー
    Apple Music:AAC (〜 256kbps)
    Spotify  :q3 (96kbps ~ 320kbps)
    レコチョク :AAC(320kbps)
    LINE MUSIC:AAC(64kbps ~ 320kbps)
    mora    :AAC(320kbps) ※ダウロードのみ(ストリーミングなし)

    出所:http://www.tunecore.co.jp/store

    そして、通常のCD(PCM)の音質は1411.2kbpsだそうです。
    ーーーーーーーーーーーーーーーー

    自分は最近あまり買わない/借りないですが、CD派(レンタル)またはMora派です。
    #mp3への変換は曲によって128~320kbpsの間で変えてます。


    また、音質ですが、192kbps以上になると人は違いを認識しずらいと言われています。
    NAVERまとめに以下のサイトがありました。
    ーーーーーーーーーーーーーーーー
    ①MP3ファイル音質聴き比べ(32kbps~320kbps)
     http://cyber-rainforce.net/reading/sound/mp3_cmp.html

    ②128kbps と 320kbps の聴き分けテスト
     http://mp3ornot.com

    出所:http://matome.naver.jp/m/odai/2140472596205355901
    ーーーーーーーーーーーーーーーー

    ①はなるほど。で②は結構難しかったです(正当ほぼ50%。。)
    でも、やはり自分としては好きな曲は192kbpsよりいい音質で聴きたいと思います。


    そしてもう1つ。
    音楽配信では、歌詞カードをスマホの画面等で見れるようにして欲しいことです。

    需要は結構あると思います。
    たぶんCD購入者への残されたインセンティブの1つなのだと思いますが、実現して欲しい。

    と、今日も書きまくってしまった..^^;

    でも、聴きたい音楽が軽快にストレスなく楽ししまれれば、手段はどうであってもよいと思いますし、
    新しい音楽プラットホームの発展にもやはり期待します。

    ★保存版★音楽★


注目のコメント

  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    日本市場に目を向けると、音楽市場としての規模は米国に次いで大きい一方で、いまだ7割以上がCD売上に支えられています。ただし、2014年以降はサブスクリプションが急速に伸びてきています。
    https://www.riaj.or.jp/f/pdf/issue/industry/RIAJ2016.pdf


  • badge
    BRANDFARM代表/dof執行役員 /YAMAP社外取締役/多摩美術大学講師

    Youtubeはじめ、「市場」にはカウントされないフリーライダーが爆増してる。音楽関与者の裾野はむしろ超拡大してるって状況は、きっと業界にとってはチャンス。


  • 株式会社エイチーム

    サブスクリプションでこれまで聴かなかったアーティストへのアプローチがかけられるので、ファン形成やリアルライブへの誘導など、歌手にとっては望ましい形に繋がるのではないか。

    CD市場はAKBの手法で1人が何枚もCDを買うのがスタンダードになったため、ランキング≠人気の曲となってしまった。

    サブスクリプション限定でのランキングを形成してもいいかも


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか