• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

日銀の「ETF買い入れ」には、日経平均を押し上げる効果はなかった…!?~統計的検証で明らかになった、意外な結果

75
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 経済評論家

    このデータは「日銀は、株価が下げている日、下がりやすい日に、ETFを買う傾向がある」ということではないでしょうか。

    自分の買いで大きく株価を上げるような買い方は投資家として「下手」であり、日銀を通じて株式に投資する国民として喜ばしいことではない。

    また、一応「追加緩和」ではあるのだが、その手段として日銀が株式を大量に保有する政策自体が筋悪であり感心しない。


  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    因果が違うと思う。下がったときに買い支えで入っているから、上がっているときにはそもそも買いが少ない。寄り付きで下がっている日と上がっている日での買い入れが起こっている回数、その下がっている日・上がっている日で買い入れがあった日・なかった日を比較しないと、正確な状況つかめないと思う。当たり前だが、下がっている日に買う人が少なければ、もっと下がる。あとでやってみるか…


  • 金融サービス

    日銀によるETF買い入れ倍増、年間6兆円相当ペースとすることは、本稿にある通り株価を「押し上げる効果」は期待できないでしょう。ただ、日額707億円の買い入れは国内ETFの1日当たり売買代金の1/4程度に及ぶものですから、これを3〜4営業日に1回ひたすら行い続けることを考えると株価の下支え効果にはなると思いますね。ただ、中長期的に日銀のETF買い入れを過剰に意識した取引が継続すると各企業のバリュエーションと関係なしに株価が形成されてしまうので、この点からすると大手を振って歓迎ともいかないでしょう。それに価格形成を歪めてまでやるのであれば、実体経済に対する波及効果が期待できるものでないと割に合わないですが、この規模ではかなり限定的なのは否めません。やはり買い入れの対象と規模、とくに「量」の次元での緩和拡大が今後さらに必要でしょう。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか