• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【乗松×北城】なぜ私が、息子ほど年の離れた社長に仕えるのか

93
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • WEIN CEO

    36歳離れた副社長をFiNCに迎え入れる時は社内外のステークホルダーから賛否が多々ありました(朝倉さんは応援してくれました!)。今、断言できるのは、乗松さんがいなければ今のFiNCはなかったということ。もちろん、我々はまだまだこれからの会社ですが、乗松さんと話していると不思議となんでもできちゃう気がするんですよね。
    いずれにしても乗松さんは最強のじっちゃんであり、最高のパートナーです。若い経営者は経験豊富かつ人格者の素敵なシニアを招き入れることを心からお勧めします。


  • 大企業の有能な人材がベンチャーに、という意味でもすごく+があることですね。こういう人材の流れはもっとあっていいと思います。

    個人的に難しいと思うのは北城さん、乗松さんのようなパワフルな方々の仕事の線引きだと思います。良い意味でも悪い意味でも影響力は大きいので、どこまで影響力を発揮するか、でベンチャーが作り上げた良さがそのまま掛け算で良い方向に行くのか、良さを殺していってしまうのか、が変わると思っています。その辺りの関わり方という意味でお二人が意識されているようなことがあれば、お聞きしたいところです。


  • Degas Ltd. CEO

    アポイント力・信頼力は確かに初期は特に大きい。自分も業界が異なる大先輩にゴリ押しでお会いし、ほぼ無理やり人の紹介から応援までして頂いたケースが多々あります。これはうまく機能しそうな分担だと思いました。溝口さんは顔を売るだけじゃないだろうけど(笑)!「対外的なリレーションでは、溝口がIT業界のイベントなどに登壇して顔を売り、小泉がグローバル展開、私が老舗の企業にアポイントを入れる。CTOが優秀なエンジニアや学生を引っ張ってくるといった役割分担を行っています」


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか