• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

久々に時価総額500億円突破のじげん。M&AとPMIが凄そう

439
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    DMM.com 取り仕切り役 会長

    じげんが次元を超えた頃、DMMは異次元を超えてます。
    「愛情、友情、平尾丈」なんてさむいこと言ってる若僧には、負けられませ〜ん ww


  • badge
    アニマルスピリッツ 代表パートナー

    M&A意欲のある会社にとっては、まずもって「買い手」として認知してもらえることがとても大切です。「買い手」として認知してもらえるからこそ持ち込み案件の数も増え、取捨選択の巾が広がる。
    ベンチャー投資を行う企業が本体から投資をしていればいいのに、わざわざ投資子会社を設けたりファンドと称するのも、アナウンスメント効果というのが実は一番大きいのではないかと。

    私も起業家の方から売却のご相談を受けると、真っ先に平尾社長の顔が頭をよぎります。


  • badge
    金融・企業財務ピッカー / 京都大学大学院在籍

    「割高なバリュエーションを回避」の根拠は記事では特に示されていませんでした。

    じげんの有価証券報告書/決算説明会資料によると、2015/3期における大型M&Aについて:
    ・ブレイン・ラボの買収では、買収金額12億円、対象会社の直近の売上高は3億円/経常利益8千万円。のれんは10億円です
    ・リジョブの買収では、買収金額20億円、対象会社の直近の売上高は9億円(経常利益2億円くらいか)。のれんは18億円です。
    バリュエーションは割高ではないということなので、大変活気のあるインダストリー/会社ということなのでしょう。

    なお、じげんのバランスシートを見ると、のれんは31億円に対して自己資本は36億円で、格付機関や銀行の見るTangible book value(のれん控除後の純資産)は5億円。時価総額は500億円なので、単なるご参考までにTangible PBRは100x。SPEEDAによると足元PERは43x。
    市場が効率的なら、市場はじげんの相当な成長とCFの獲得を見込んでいるということなのでしょう。ネット企業のバリュエーションは本当に難しい


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか