• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

トヨタ、南アで快走 秘訣は徹底した現地主義

CNN.co.jp
73
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 株式会社XLOCAL 代表取締役

    下記サイトに南アフリカの自動車メーカーの動向が分かりやすく数値でまとまっている。
    シェアトップはVWで、トヨタは二位とのこと。
    http://www.marklines.com/ja/statistics/flash_sales/salesfig_southafrica_2015


  • 坂本さんのリンクから辿ると日本車のシェアが見えますが、長期でみると落ちているのではないでしょうか。1985年、小学4年生の自分の調査では、ヨハネスブルクでの日本車の割合はちょうど50パーセントでした(自宅前の道路調べ)。記憶ではトヨタ、日産、マツダの順に割合が高かったはず。

    現在はその三社で20パーセント。少し寂しさを感じます。


  • トヨタ自動車

    1980年代に南アを担当してました。ヨハネスブルグにケープタウンにポートエリザベス。そしてダーバン。ヨハネスブルグには日本レストランが一軒しかなかったような記憶。でも美味しかったなぁ。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか