• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

三井物産も出資するマレーシア生まれの巨大病院ビジネス

NewsPicks編集部
373
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    ジョーシス株式会社 シニアエコノミスト

    記事を執筆した川端です。新興国企業のグローバル展開が急速に進んでいます。取りあげたい企業は沢山ありますが、今日は、病院ビジネスの巨人に成長したマレーシアのIHHヘルスケアについて取りあげました。三井物産も出資しています。

    もはや、投資の流れは先進国→新興国だけでなく、「新興国→新興国」という時代に入りつつあります。日本企業もこうした動きを察知し、新興国企業と提携して、他の地域へ展開するという動きも出ています。これからのグローバル展開のトレンドとなる動きだと考えます。

    >高橋さん ご指摘の通り、時価総額で比較しており、日本の医療法人は時価総額が分かりません。ここに挙げた国や新興国の場合は民間企業が病院を経営するのが普通です。また視点が異なりますが、日本の医療法人は非営利性など特殊な部分が多く、グローバルな横比較は難しいという点もあります。マレーシアなど多くの新興国の総合病院(除く公立)は、個人クリニックの集合体のようになっています。下記の記事も参考にして下さい。なお、日本の医療機関で積極的に外国展開しているのは徳洲会ぐらいでしょうか(ブルガリア、韓国、ブラジル)
    「マレーシア発ヘルステックベンチャーBookDoc。医療予約難民を救えるか」
    https://newspicks.com/news/1365059

    追記:IHHはクアラルンプール総合指数と比べて、かなりアウトパフォームしている銘柄です。


  • badge
    S&S investments 代表取締役

    まだIHHの病院に行ったことないけど、文中にあるバムンラード国際病院は凄い。建物5つ星ホテルみたいで通訳だけで数百人いて、世界中から患者集めている。東南アジアの先進的な病院に行くと、日本の医療もサービス業としてもっと色々なことできると感じる。


  • 金融サービス

    投資の流れが「先進国→新興国」一辺倒ではなく、「新興国→新興国」も出てきているというのは新鮮。ここ最近は便宜上はともかく先進国と新興国で区分するのが不自然になっているのを感じます。それだけ先進国にGDPが近づいている国が増えたということでもありますし、一方で新興国内でも経済成長の速度に差が生まれているということでもありますね。
    マレーシアのIHHヘルスケアは既に時価総額で世界3位の規模とのことですが、現状でカバーしているシンガポールをはじめとした国の平均年齢を見ても、高齢化がこれから進行していくわけですから、需要の高まりに大いに期待できるかと思います。
    ここに30%の株式保有している三井物産は良い出資でしたね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか