• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

日本経済の好状況に変化ない=10─12月GDPマイナスで官房長官

124
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 金融サービス

    「(今回の個人消費の落ち込みには)暖冬の影響が出ていることは明快だ。消費増税はリーマンショックのような大きな経済変動がない限り、予定通り行うことにまったく変わりない」
    選挙前、国会の会期中はこれで押し通すつもりのようですね。消費税増税凍結について言及するのはまだ先ということでしょう。というより、この状況を見て真剣にまだ大丈夫と考えているのだとするとため息しか出ません。

    https://newspicks.com/news/1396504?ref=user_329856


  • フリーランス 講師

    認識が甘いですね。昨年10~12月の個人消費停滞には、暖冬による影響があるのも否定できません。ただし、2014年の消費増税後の「家計防衛モード」や、冬のボーナス伸び悩みによる12月の可処分所得減などによる影響をどう認識しているのでしょうか。季節要因だけでは、実質で▲0.8%という民間消費の落ち込みは説明できませんが。
    本質的には、消費増税以後の「家計防衛モード」が変わらない限り、消費の回復はありません。そんな中で、消費税率の引き上げをするのは愚策以外の何物でもありません。


  • badge
    第一生命経済研究所 首席エコノミスト

    世界的に言えることですが、ちょっとこれ財政も出さないと厳しくなってきましたね。G20での国際協調を期待します。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか