三菱UFJなど3メガ、定期預金金利引き下げ 大口への優遇停止
Reuters
2016/02/05
[東京 5日 ロイター] - 日本銀行のマイナス金利政策導入を受け、三菱東京UFJ銀行とみずほ銀行、三井住友銀行は、定期預金に付ける金利を引き下げ、一部の大口定期と小口定期の金利水準を同一にすることを決めた。大口預金に対する金利優遇措置を止め、預金の流入を抑える。
三菱UFJなどは8日から適用される2―10年の大口定期預金(1000万円以上)に付与する金利を一斉に引き下げる。1000万円を下回るスーパー定期の一部も引き下げるが、これにより一部の大口定期の金利は、小口定期と同じ水準になる。
例えば、みずほは2年の大口定期を0.01%引き下げて0.03%とし、1000万円を下回るスーパー定期と同じ金利にする。三菱UFJは大口定期を0.015%引き下げ0.025%とすると同時にスーパー定期も0.005%引き下げ、大口と同じ0.025%とする。
これまでは銀行は、大口預金に対してより高い金利を付与して資金を集めてきたが、日銀のマイナス金利再策の導入で預金収益が悪化するため、預金の増加を抑える施策に踏み切る。
(布施太郎)
(c) Thomson Reuters 2023 All rights reserved.
株式会社みずほフィナンシャルグループ(英語: Mizuho Financial Group, Inc.、略称:MHFG)は、日本の大手銀行持株会社。みずほフィナンシャルグループを親会社とするみずほ銀行、みずほ信託銀行、みずほ証券、みずほリサーチ&テクノロジーズの金融関係の企業からなる企業グループのことを指す。日経平均株価およびTOPIX Core30、JPX日経インデックス400の構成銘柄の一つ。 ウィキペディア
時価総額
4.77 兆円
業績

株式会社三井住友銀行(みついすみともぎんこう、英語: Sumitomo Mitsui Banking Corporation、略称:SMBC)は、東京都千代田区丸の内に本店を置く、三井住友フィナンシャルグループ(SMFG)傘下の都市銀行。三菱UFJ銀行(三菱UFJフィナンシャル・グループ)、みずほ銀行(みずほフィナンシャルグループ)とともに3大メガバンクの一角を占める。 ウィキペディア
業績

株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ(みつびしユーエフジェイフィナンシャルグループ、英語: Mitsubishi UFJ Financial Group, Inc.、略称: MUFG)は、日本の金融持株会社であり、TOPIX Core30の構成銘柄の一つである。 ウィキペディア
時価総額
10.8 兆円
業績

新着記事一覧
キャッシュレスな時代に持っていたいフラグメントケース7選
FASHIONSNAP【ファッションスナップ】 2Picks
ボアオ・フォーラムの運営を支える人々 中国海南省
新華社通信 2Picks
「火が出ている」横浜・南区で住宅火災 1人負傷か
神奈川新聞社 2Picks
UBSは従業員の20-30%を削減へ、クレディS統合後-報道
Bloomberg 57Picks
「定年後の健康保険で一番お得なのはどれ?」そんな質問にバシッとお答えします!
ファイナンシャルフィールド 2Picks
アマチュア童話作家の優れた作品を表彰 「アンデルセンのメルヘン大賞」授賞式
RCC中国放送 2Picks
「1票無駄にしないで」 室蘭市選管が道知事選への投票呼び掛け
北海道新聞 どうしんウェブ 3Picks
ペイペイ、auPAY デジタル給与解禁で決済アプリ事業者が相次ぎ参入
産経ニュース 3Picks
住宅全焼 焼け跡から3人の遺体 身元の確認進める 三重・桑名市
TBS NEWS DIG 2Picks
農作物を適正価格で 新篠津の農家が協議会発足へ 札幌で説明会
北海道新聞 どうしんウェブ 2Picks