• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「IoT推進コンソーシアム」が設立、会長に“日本のインターネットの父”村井教授

159
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 東京大学大学院工学系研究科 教授

    まあ、そうなるよね


注目のコメント

  • New Stories代表 Code for Japan理事

    追記:村井教授から言われたこと、その他。

    村井教授は、ちょうどイギリスのRoyal SocietyでIoTをプレゼンされた帰りでした。「IoTはモノが入るので、日本の信頼性が生かせる。日本から新しいモデルが出てくるのを期待している」という声がかなりあったそうです。社交辞令も幾分かあるかもしれませんが、チャンスと捉えたいですね。

    https://www.eventbrite.com/e/2015-marconi-society-symposium-the-future-infrastructure-of-the-internet-of-things-tickets-17663175032?aff=ebrowse

    また、「経産省と総務省ががっぷり組むのは、過去なかったのではないか。これを他の省庁にも広げてほしい。横が大事」と宿題をいただきました。

    今は「おじさんたちのIoT」(アプリックス 郡山社長)だと思います。「若者のIoT」の邪魔にならないようにしたいです。
    https://wirelesswire.jp/2015/10/46837/
    (追記終)

    ベンダー企業だけでなく、本気のユーザー企業にどれだけ参加いただけるかが鍵だと思っています。具体案を出す期限も、3月末と切りました。

    また「IoT」という言葉を使わずに、事業や企画が動くところに、いかに早く移行しているか。これは、一つの自己診断だと思います。

    産官学の垣根を越えて、オープンに、真剣に、具体的な議論ができる場にしていきたいと思います。

    コンソーシアムのサイトです。
    http://www.iotac.jp


  • negocia, Inc. 代表取締役

    太田さんのコメントに感謝!
    しながらの、鵜浦さんなど、鈍重な感じも正直抜けません。。
    もう少しフットワークの軽い会社、かつビジネスで最近の結果を出している人物の参画に期待したいですが!?
    構想が大きくなり過ぎて、結果は何も伴わない「お絵描き」にならない事を願います。


  • badge
    株式会社ロケットスター 取締役 共同創業者

    意外に柔軟な人選と感じた。ただし、もっと活力のある会社を入れてもいいのではないか。日立とNTTが副会長とは重すぎでしょう


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか