• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

うらやましい!Googleの人事評価と福利厚生

東洋経済オンライン
606
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • このGoogleの人事制度の全てが日本で良いかどうかは議論の余地はあるが、
    「積極的挑戦による失敗の評価」は、
    ベンチャーや成長企業には必ず必要なエッセンスだと思う。


注目のコメント

  • negocia, Inc. 代表取締役

    テンションのあがる「福利厚生」を分かってますよね、Google。
    日本の伝統企業の「福利厚生」とは全然違う。

    聞いた話ですが食堂にもちゃんと社内組織化しており、マネージャーもいる。全体の予算は決まっているので、その予算からコスト削減して、新たにコーヒーショップを作ったり、創意工夫がキッチンにも徹底されているらしい!
    六本木のオフィスも毎回、違う料理だし、各国の料理を学びに積極的に修行にも行ってるとのこと。
    こういった丁寧さが職場のテンション、生産性や満足度につながりますよね。


  • 株式会社HARES 複業研究家/HRコンサルタント

    Googleが世界で最も社員のエンゲージメントが高い企業の一つであり、これらの福利厚生が一役買っていることについては疑いが無いが、こういった福利厚生や「20%ルール」のような「Google的な素晴らしい制度」を導入したからといって、社員のエンゲージメントが高まるわけでは無い、ということもまた真実であることを忘れてはいけない。

    あくまで、Googleという会社でGooglerとして社会にインパクトを与える仕事ができていることそのものに高いエンゲージメントを持っているのであって、福利厚生や表層的な制度は「付加価値」にすぎない。


  • badge
    Interstellar Technologies K.K. Founder

    まあ、これくらい当たり前にやってほしいよね


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか