• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

隈研吾氏が設計の美術館、完成から数年で木材が劣化でボロボロ…改修費用3億円

Business Journal
344
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 長谷 守保
    (株)長谷守保建築計画 建築家

    こういう特殊な設計をする場合には、設計側も発注側も慎重に、どういう変化や改修費用が想定されるかを相互理解した上で進めるのが当然だが、それをしていなかったのか??
    発注側は少なくともそれを求めるべきだったし、今になって騒ぐ話ではないと思う。
    隈さんも当初その説明はきちんと書面で行った、と言えばそれで責められることはないのだから、それをしていなかったのか?
    公金だからという甘えだと思う。民間では許されない。


  • 松本 啓太
    soiro living 合同会社 代表

    叩き方が酷いですね。記事の指摘を全く知らずに隈さんがそうしていたなら「もう辞めてください。」ですが、ご本人もそんな事は百も承知でしょう。

    分からなかった事は24年後の現在の資材高と人手不足による人件費高くらいじゃないでしょうか?

    耐用年数を最優先に考えれば、もっと別の素材と方法は山ほど見つかります。それでも、地元の木材を使い(地域資源の活用)、隈研吾の建築を見たいと訪れる来館数(マーケティング寄りなお話)など総合的に批評すべきですね。その他にもたくさんの要素があって3億円が高いと言っているのか、です。

    クラファンもする必要のない額ですし、宣伝・広報的な意味合いが強い筈です。

    木材は定期的に利用することが求められます。
    定期メンテ=地域産業への再分配とサスティナビリティが設計段階から織り込まれているのでは、と考えるのは擁護し過ぎでしょうか?

    いずれにしても、多角的な議論が必要ですし、こう言う時こそ隈研吾さんも真意と意図をしっかりと発信して欲しいものです。


  • U Akira
    メーカー Supply Chain

    豊洲新市場への批判で名を馳せた森山高至先生のお名前を久しぶりに拝見しました…

    建築費が12億円なので、物価上昇などもあり改修費用は建築費の1/4ということですね。(さらなる上振れも?)
    https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20240906/1090018528.html#:~:text=%E9%82%A3%E7%8F%82%E5%B7%9D%E7%94%BA%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%8C%E9%A6%AC%E9%A0%AD,%E3%81%A6%E5%BB%BA%E8%A8%AD%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか