• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

中学部活動「ヒップホップ禁止令」生徒ら泣いて抗議 国会で論議も

朝日新聞デジタル
17
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 讃井 康智
    badge
    ライフイズテック 取締役 最高AI教育責任者

    これはひどい。
    工藤校長の時代と違って、子どもたちの主体性を潰す最悪な管理教育。工藤校長と同じことをやれとは言わないですが、こんなことを続けて何が教育ですか。

    軽く引用させて頂くと、こんな経緯です。
    大人の勝手な理由で週2で練習してきたダンスの種類を変えるとか酷すぎませんか?ダンス部はなんで必ず中体連の大会を目指さないといけないのか。

    (以下引用)
    保護者らへの取材によると、麴町中ダンス部はここ数年、毎年5月の体育祭と10月の文化祭「麴中祭」でヒップホップダンスを披露してきた。発表に向け、部員たちは週2回、ヒップホップ専門のコーチから指導を受けてきた。
     ところが昨年、学校側が「今年から体育祭でダンス部のヒップホップ発表の場を設けない」ことを決定。さらに今年3月には秋の麴中祭でもダンス部の発表はしないと決め、部員に通告したという。4月からは、活動内容を「創作ダンス」に変更することを学校側が決定し、コーチも創作ダンス専門に代わったという。
     ショックを受けた部員約30人は涙ながらに「ヒップホップを踊りたい」と訴えたが、決定は覆らなかったという。
     保護者らは学校に抗議。その結果、3年生が引退する1学期末の7月まで、週1回だけヒップホップの自主練習をすることが認められた。しかし、1学期終了後は自主練習も不可となり、退部する部員も出た。
     校長は取材に「ダンス部は運動部なので公式の中体連(日本中学校体育連盟)の大会を目指すべきだと思い、創作ダンスに変更した。ヒップホップは部活でなく、外でやってもいいと思う。方針を変更するつもりはない」などと答えた。


  • 平野 啓一郎
    badge
    小説家

    ムチャクチャやな。→校長「ダンス部は運動部なので公式の中体連(日本中学校体育連盟)の大会を目指すべきだと思い、創作ダンスに変更した。ヒップホップは部活でなくてもいいと思う。方針を変更するつもりはない」


  • 中村 伊知哉
    badge
    iU(情報経営イノベーション専門職大学) 学長

    試験廃止や全員担任制、自主性重視の工藤校長による改革で全国に名を轟かせた麹町中だが、校長交代後の反動で逆に注目を集めることに。校長に運営権を持たせるのはよいが、選びようがない公立校はどこまでとんがれるか、難しい。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか