• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【直撃】医師が明かす「やせ薬」のリアル

NewsPicks編集部
537
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • NewsPicks 編集部 記者・編集者

    GLP-1受容体作動薬は、美容目的のダイエット薬として自由診療のクリニックが販売しています。「GLP-1ダイエット」「メディカルダイエット」のネット広告を目にしたことがある方も多いと思います。オンライン診療と配送で販売しているので、実際のところかなり簡単に手に入ります。製薬メーカーや日本医師会は適正使用(糖尿病や肥満症の治療で使うこと)を呼びかけていますが、GLP-1ダイエットはいまだに人気があるように見えます。ただし、美容クリニックで販売されているGLP-1製剤の相場は、だいたい薬価の2倍以上なので(保険診療の治療で使う場合、個人の負担は薬価の3割です)、継続的に使うとかなりの経済的な負担になります。

    では実際に「薬でやせる」というのはどういうことなのか。糖尿病の専門医に話を聞きました。メンタルへの影響や、脂っこいものを自然と避けるようになるなど、意外なエピソードがありました。そして食欲を強制的に抑えるということが人間にもたらす影響の深さに考え込みました。

    取材にご協力いただいた大坂貴史医師はYoutubeでもこれまでに数回、GLP-1製剤について解説していますので、関心のある方は見てみてください。
    https://youtu.be/K--5OiDhigM


  • フリージャーナリスト

    この薬の抱える問題が良くまとまっている良記事です。

    実は個人的にも海外の添付文書で希死念慮のある人への投与は避けるよう記述があるにもかかわらず、日本ではないことに疑問を感じていました。

    実はある医薬品に関して、日本と海外で添付文書に違いがある例は時々存在します。具体例を挙げると、妊娠中の服用で胎児に催奇形性が起こり得る新型コロナ治療薬のラゲブリオ(モルヌピラビル)では、アメリカの添付文書では処方を決定する前に必要に応じて妊娠検査の実施を推奨していますが日本の添付文書ではそれがありません。

    あと記事中でも指摘されているダイエット目的の使用です。自由診療などでこの薬を手に入れる人の中には、BMIが20もないのに極端な痩身願望を持つ人がいます。

    こうした人はこの薬の使用以外に自分で極端な食事制限を行っている人もしばしば。この場合、意識消失などを伴う低血糖発作が起こりえます。

    本来、GLP-1製剤は低血糖発作が起きにくいというのがメリットの1つですが、それは正常な食生活を行っている人が医師の指導の下、適切に使用していることが前提です。ただ、医師の指導の下、使用している糖尿病患者でも、血糖値が高いことを理由にこのGLP-1製剤と他の糖尿病治療薬を併用している人の一部で低血糖発作は報告されています。

    もともと極端な痩身願望で極端な食事制限を行っている人は、ベースが低血糖のようなものなので、そこでGLP-1製剤を使えば低血糖発作は起こりえます。

    ちなみに日本では毎年、車を運転中に低血糖発作を起こした糖尿病患者が起こす死亡事故は一定数報告があります。


  • badge
    エコノミスト『投資一年目のための経済・政治ニュースが面白いほどわかる本』発売! Good News and Companies 代表取締役

    投与期間は決まっており、やめたら太るとは気になります。この薬が必要ない身体の状態ならば、薬に頼らず痩せることのメリットも訴えていかないと、危うさもありそうですね、、
    結局、短時間で結果がだせるものって、それ相応のリスクがあるものですね、、


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか