• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

天候不順でキャベツの価格高騰続く 「1玉1000円」のスーパーも、家計直撃に消費者困惑

54
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    食品流通業 未来社会デザイナー

    豊作の時は、箱代、物流費さえ、吸収できないということ、今回のような天候不順も織り込んだような価格体系ができればよいですが・・・
    (生協さんはそのような価格体系で、ユーザーとしては、それに対して一定の理解を持って購入しております。)


  • デイトレーダー

    ブロッコリーなんかも高いですね。これまでの収穫地である九州や四国の天候不順によるものですが、記事にあるように、6月にかけては収穫地が東日本へずれてくるので価格は安定してくるはずです。

    ちなみに、スーパーの野菜コーナーにある千切りキャベツなどのカット野菜(袋野菜といわれます)は、天候不順などに価格が左右されません。野菜が高いと思ったら、そちらを使うとお得だったりします。


  • badge
    講談社 宣伝統括部担当部長

    キャベツ1玉1000円は、しびれますね。
    もしかすると、今までが安すぎたのかもしれません。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか