• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験
メタバースって何の略?の”次”を語る会

メタバースって何の略?の”次”を語る会

フォロワー2230人
81本の記事
メタバースがバズワードになったのが2021年。そろそろ議論はやめて、次のフェーズに進みましょう。
角田 拓志のアイコン
角田 拓志
他 5人の投稿者
株式会社モンドリアン メタバースエバンジェリスト
フォロワー2230人
81本の記事
メタバースがバズワードになったのが2021年。そろそろ議論はやめて、次のフェーズに進みましょう。
ゲームで学ぶ「月」夢が叶った瞬間【メタバースの匠インタビュー】
全体に公開
※前回から、JAXA開発のマインクラフトコンテンツ「LUNARCRAFT」の開発背景や制作過程のハプニング等について、開発ディレクターのパナーさんにお話を伺っています。 公開後の興奮 角田:プロジェクト開始から1年でやっと公開を迎えたLUNARCRAFTですが、どのような思いでゲーム公開日を迎えましたか? パナー:正直、早く公開したかったので、ようやく出せる!って興奮してましたね。 角田:公開後の周囲の反応や反響はどうでした? パナー:JAXAと一緒に作業したんだ!と家族や友人に話しちゃいました。小さい頃から大好きだったゲームが、このように大きな仕事に繋がって、夢が一つ叶った!!という気持ちが大きかったですね。
バトンを渡せ!
全体に公開
●自治体を巻き込むためのマインドセットとは 角田:DNPさんは大企業としての信頼を繋げる役割があり、ハコスコさんは斥候部隊として技術や文化を探してくる。例えば、イベントや自治体で求めるマインドセットや望む姿勢があれば教えてください。 藤井:それは逆に角田さんに聞きたい。単なるお役所の業務をメタバース上でできるだけでは、マインドセットは変わりませんが、ゲームであれこれ作ると、子供たちや世界中の人が集まって楽しんでくれる。メタバース上で市民が楽しんでくれていると自治体が感じることが大事です。 角田:僕らはゲームメタバースを専門にしていますが、自治体には二つのことを考えてもらっています。一つは、全体で巻き込んでやっていくマインドセットです。メタバース空間は誰のために作るのか、住民がプライオリティの1位だと思います。観光客も歓迎ですが、地元のエンゲージメントが大事です。全員が当事者意識を持って使っていこうというマインドセットが必要です。そこで学校でもいいし、地元の不動産屋でもいいし、不登校支援のNPOでも婚活パーティーでもいいから、地元の方にうまくメタバース空間を使ってもらう。
メタバースが「普段使い」になる日:ICT教育とエデュテイメント
全体に公開
前回の記事では、メタバースが普段使いになるための3つのユースケース(ゲーム、フィットネス、教育)についてお話しました。今回は、その中でも私が特に注目している「教育」について掘り下げていきます。 メタバース×教育の3つのカテゴリー 私はメタバースを活用した教育のユースケースを、大きく3つのカテゴリーに分けて考えています。 1.コミュニケーション革命 2.ICT教育の入り口と出口 3.エデュテイメント 1.コミュニケーション革命 教育は分解すると思想や知識やノウハウの伝達、いわゆるコミュニケーションの要素が大きいです。メタバースの本質的価値いくつかありますが、そのなかのひとつがコミュニケーション革命。「メタバースは3D空間であり、情報量が多いため、メタバース内に入って学ぶことが多くの学びにつながる(例えば車の運転の練習や工場の機器の使い方など)」というのが、メタバース×教育という角度での大本丸です。あらゆるジャンルの教育に応用が効き、教師、教材、教室の在り方の革命もカバーできます。ただ上記の前回記事で言及したように、メタバースの本質的な価値の享受はまだまだ普段使いするには『重い』です。ヘッドマウントディスプレイが十分に普及して職場や家庭などの生活の中に浸透している段階で、その力を存分に発揮するジャンルです。

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか