• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験
「アート思考」とイノベーション

「アート思考」とイノベーション

フォロワー245人
40本の記事
現代アートのアーティストが生み出す常識を覆した発想やアート思考によって生み出されるイノベーションの事例などを紹介します。
長谷川 一英のアイコン
長谷川 一英
株式会社E&K Associates 代表/青山学院大学大学院 非常勤講師
フォロワー245人
40本の記事
現代アートのアーティストが生み出す常識を覆した発想やアート思考によって生み出されるイノベーションの事例などを紹介します。
アート思考が変えた都市風景:ニューヨーク・ハイライン再生秘話
全体に公開
ニューヨークのマンハッタン西側に位置するハイラインは、かつての貨物列車の高架線路を、アーティストたちの発想と行動力によって生まれ変わらせた公園です。いまや人気観光スポットとなったこの公園の誕生秘話を通じて、イノベーションの扉をどう開けるかを紹介します。 ハイラインの歴史 1930年代、マンハッタン南部の工場から製品を運ぶために、高架貨物鉄道ハイラインが建設されました。これは地上9メートルの高さに設置され、街の安全性を高め交通混雑を避ける目的がありました。しかしトラック輸送の普及に伴い利用は減少、1980年に最後の運行を迎えるとハイラインは長らく放棄され荒廃が進みました。多くの土地所有者は線路の撤去を望んでいました。
アート思考でイノベーションを起こす:収益よりもまず行動変容に焦点を当てよう
全体に公開
先日、『革新的なアイデアを生み出す アート思考実践論』と題したオンラインセミナーを行いました。700名を超える方に視聴していただき、アート思考への関心の高さを感じました。このセミナーで、久保田沙耶さんのアート《漂流郵便局》を紹介したところ、「この事業はどうやって収益をあげているのか?」という質問をいただきました。この質問は、日本のビジネスパーソンらしいものです。今回は、収益より行動変容という思考の順序について考えます。 《漂流郵便局》:行動変容を促すアート 《漂流郵便局》は、香川県粟島にある古い郵便局を使って、受取人のいない手紙を預かるプロジェクトです。受取人のいない手紙というのは、例えば、お子さんを亡くしてしまったお母さんが、そのお子さんに対して自分が今考えていることを綴った手紙です。手紙を書いてしまったままだとそこで終わってしまいますが、ポストに投函すると、もしかしたら天国のお子さんに届いて読んでくれるのではという希望が出てきます。人々の心理に寄り添い、希望を持って手紙を投函する行動変容を促しました。

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか