• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験
ファイナンスから見るスタートアップと経営

ファイナンスから見るスタートアップと経営

フォロワー12263人
47本の記事
スタートアップ経営のM&Aや資金調達などのコーポレート・ファイナンスに関する話題を、メジャーからニッチまで幅広に情報発信します。
村上 誠典のアイコン
村上 誠典
スタートアップ経営/シニフィアン共同代表
フォロワー12263人
47本の記事
スタートアップ経営のM&Aや資金調達などのコーポレート・ファイナンスに関する話題を、メジャーからニッチまで幅広に情報発信します。
IVS2024を終えて、日本の現在地
全体に公開
2024年7月4-7日と3日間に渡り開催されたIVSに参加してきました。初日の「スタートアップ業界のM&Aの現在地」というセッションにも登壇。満員御礼、立ち見も数多くでるセッションになりました。ありがとうございます。 15,000人参加という超大規模さ、政治家や官僚などが数多く参加していたことは、メディアで中心的に報道されていました。まさに、裾野の拡大、国家のコミットは参加していても強く感じる点であったことは間違いありません。テーマ的にも一時のSaaS一辺倒から、AI実装、ディープテック、サステナビリティが当たり前になり、領域の拡大、グローバルトレンド、日本の強みなどを体現した形で広がりを感じました。それ以外にも私なり、いくつか印象に残った点があるので、いくつかご紹介しておきたいと思います。
スタートアップ・エコシステムは今後どう発展すべきか
全体に公開
2024年6月24日に経済産業省から研究会の報告書が発表されました。今回はその内容に触れつつ、私なりに重要だと思う点について書いてみたいと思います。私も末席ではありますが、本スタートアップ・ファイナンス研究会の委員として議論や報告書の作成に関わらせて頂きました。エコシステムの全体像をデータも交えながら、整理し、そこから課題や突破口となるポイントを整理した資料です。まだ読んでない方、スタートアップのエコシステム発展の方向感が見えてくる資料なので是非ご覧ください。 経済産業省の方が仰ってましたが、何か明確なゴールや意図があるわけではなく、スタートアップ・ファイナンスという軸で自由に議論をする中で報告書を作っていきたい。資料に掲載されている委員メンバーは昨年10月に集められ、11月から半年に渡って議論してきました。ゴールがない中での議論は、皆様の意見のぶつけ合いというか論点の出し合いの中進んできました。その議論の骨格がどこにあったのか。報告書には多様な論点や政策的観点が含まれていますが、特に私が関係した部分、私の関心が高い部分について、私なりの視点でまとめ直してみたいと思います。少しでもスタートアップ・エコシステムの発展のヒントになる内容となっていれば幸いです。

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか