• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

歴史的円安 「マイナス面大きい」80% 毎日新聞世論調査

66
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    りそなアセットマネジメント株式会社 チーフストラテジスト チーフエコノミスト

    輸出企業や海外に投資資産を持つ層にアンケートすると、歴史的円安「プラス面は巨額」になるはずです。円安で家計当たりの負担は年間10万円ぐらいと試算されています。しかし、米国株に1000万円投資する層なら、円安に加え株高の利益が200-300万円は出ていると思います。この違いは大きい。物事はバランス良く見るべきですね。


  • badge
    NCB Lab. 代表

    世論はマスコミの報道によって形成されがちです。マスコミが円安のマイナス面を大きく取り上げているゆえに、この結果になるのもしかたありません。円安は、デフレからの脱却に一役買っています。


  • badge
    (株)TOASU特別研究員(経済評論家・コンサルタント)

    自国の通貨が弱くなって、中長期的に国と国民が豊かになるはずがないですからね・・・

     昨年度597兆円だった日本のGDPは、日本で人々が働いて新たに生み出したモノとサービスの価値の合計金額です。話を簡単にするため基軸通貨である米ドルに絞って荒っぽく言えば、ドルで測ったGDPは、国民が働いで稼ぎだし、政府と国民が世界の中で分けて使える日本の所得です。価値あるモノとサービスですから、極端な話、日本で全く使わず外国、例えば米国に売り払えば、597兆円相当のドルが米国から手に入ります。このドルで日本人は石油でも天然ガスでもルイ・ビトンのバッグでも買えるわけ。

     政府と国民が分けて使える所得であるモノとサービスが極端な円安で超バーゲンセール状態になっているのですから、日本国民が世界の中で豊かになれる筈がないのです。 「円安は円換算での海外事業のもうけを増やすため、輸出企業を中心に多くの上場企業が好業績を記録」といっても、円で測った見かけの利益が増えるだけなら、世界の中で日本人の豊かさを高める足しにはなりません。

     バーゲンセールで外国から注文が沢山来て、日本が生み出す価値(≒日本の生産)が値下げ(≒円安)分より増えるなら良いですが、空洞化が進んだ日本で生産が増える気配はさしてなく、生産物の出血大サービスだけが進んでいるのです。円安で賃金が増えたといっても、世界の中で日本の賃金は、異次元緩和で円の価値が既存される前と比べて三分のニ程度に下がっているのが実態です。日本の庶民にとって海外旅行が高嶺の花になり、外国人が日本は安い安いと喜んで、私なぞが泊まることも出来なくなった日本の高級ホテルに泊まって元気に買い物や飲食をして下さる所以です。
     
     円安を起こしてインフレ期待を高めれば人々の行動様式が変わって需要が増えて日本が成長軌道に乗るというリフレの主張が間違っていることは、10数年の壮大な社会実験で、既にはっきりしたんじゃないのかな・・・ 現に、インフレが怖くて多くの人が節約志向を強めていますから。
     
     日本国民を豊かにする原動力は、世界と日本の需要を取り込んで企業と産業を日本で育て、日本が生み出すモノとサービスの価値を高めるところにしかないのです。円の価値を毀損して起こすインフレが日本を中長期的に豊かにするという幻想は、捨て去るべき時が来ているように感じます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか