• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ドコモは自問した「なぜLINEやiPodを創れなかったのか」

NewsPicks +d編集部
8
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 編集者・NewsPicks

    1999年に登場し、一世を風靡したNTTドコモの「iモード」。携帯電話からメールを送受信したり気軽にネットを楽しめたりするサービスでしたが、往年のシェアはもうなく、2026年の終了が決まっています。ガラケーからスマートフォンに市場の主役が移行するなか、ドコモはデジタルコミュニケーション分野で主導権を思うように握れず、iモードほどのイノベーションを生み出せないでいました。

    なぜLINEのようなサービスを創り出せなかったのか?そんな切実な反省も胸にドコモは今、社内スタートアップをはじめとした事業開発の全面的な見直しを図っています。過去の成功体験や「大企業病」を捨て、顧客や市場と向き合うドコモの新たな挑戦を追います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか