• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「どこまでリアルなのか」「相変わらずの大ネタと過去礼賛」…NHK『新プロジェクトX』の開始1ヵ月で早くも見えた「凄さ」と「リスク」

現代ビジネス
74
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • IWASHITA RAI

    ドキュメンタリーとしてありのままを放送してほしいですね。

    過度な演出は要らないです。

    今の時代の価値観に合うかどうかなんて考えずに、当時のありのままを流してほしい。

    現場で起こったリアルなエピソードや苦悩、喜びが知りたい。


  • 小川 健(たけし)
    専修大学・経済学部(国際経済) 専任教員

    この番組は元々そういう番組なんだから、それを(何か大きな不祥事でも起きているわけではないときに)今更ここまで大きく取り上げるのもどうかとは思う。個人のブログやSNSならともかく。
    ただ、そうでない種類の番組が必要なのは確か。


  • Matsunaga Takashi
    バッテリー スペシャリスト

    フェリカとか結構知られていないエピソードを取り上げて欲しいですね。事業化としては失敗しても、そこまでの道のりはとても参考になるはず。

    また社会インフラが整備された後のプロジェクトでは、目新しいだけでなく安全や鉄道の定時運行など当たり前だと常々思い込んでいる裏側の苦労も描き出すのも大事だと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか