• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

家のドアは全閉か全開だけどクルマのドアに「半ドア」があるのはナゼ? じつは安全のために必要な機構だった!

5
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • ŌGIRI☆倶楽部 見習い/ BtoB企業 製品担当課長

    コレホント?

    『ちなみに、欧州車、とくに「アウディ」や「BMW」などのドイツ車に多いと思いますが、ドアを開けるとウインドウが自動で少し開いて、ドアが閉まるとウインドウも閉まるという動作がありますよね。あれも「半ドア」に関係があるともいえるのです。

    それらの車両は、ドアもボディ剛性の一部との考えでしっかり作ってあり、そのせいで空気の逃げ場が少なく、気密性が高まっています。そのことでドアを開け閉めする際に内圧で押し返されて「半ドア」になりやすいことから、ウインドウを開いて内圧を逃がすようにしているようです。』

    ドアの開閉でウインドウが上下するのは、サッシュレスドア(窓枠がないドア)だけでしょ。
    その耐候性向上、パワーウインドウの負荷低減よ。

    窓枠がある場合、ガラスは窓枠のレールに沿って上下し、閉じるとレールに嵌る(断面コの字のレールに嵌る)
    なので外から雨水も入らないし、密閉度は高い。

    窓枠の無いサッシュレスドア場合、昔はレールが無いのでガラスとウェザーストリップで密閉しなければならない。
    ガラスは上下に開閉するので、必要以上にウェザーストリップを潰すと窓は開閉しなくなるし、潰さない様にすると密閉度が落ち雨水が入ってきてしまう。
    入念に調整しても、経年劣化ですぐに雨水漏れるポンコツになる。
    こんな事からサッシュレスドアは高級車に採用しにくかった。
    スポーツカーやクーペボディだけ。

    コレを解消する為、サッシュレスドアでも、車体側にレールを付けようとした。
    しかし、ガラスがレールに嵌ると、ドアは開かない(ガラスがレールに引っかかってドア開かない)。

    なので、ドアの開閉時にガラスを下げてレールを避け、ドア閉まった後にガラス上げてレールに嵌める様にした。

    コレがドアの開閉でウインドウ開閉する機構。

    確か2代目BMW8シリーズで採用して、一気に広まったんじゃないかな。

    ちなみに、この機構が故障するとドア開閉できません。
    無理矢理開閉するとガラス割れます。

    テスラも全車この仕様で、割と故障の話がネットに出てます。
    知らないでドア閉めたら、ガラス割れたとか。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか