• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

サウジアラムコ、ベンチャー投資1兆円 再エネ費用低減

日本経済新聞
11
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • NewsPicks Content Curator

    2017年にソフトバンク・ビジョン・ファンドがサウジ政府系ファンドから資金調達して、10兆円の巨大ファンドを立ち上げ、世界を騒然とさせました。

    しかし、2018年に米国とサウジの架け橋だった米ワシントンポストの記者、ジャマル・カショギ氏が殺害されました。これを受け、米国とサウジの関係は急激に悪化。

    シリコンバレーでサウジマネーで資金調達することはタブーとなりました。しかし、数年が経ち、市況の悪化で著名VCでもファンドレイズに苦戦し始めていることを受け、密かにサウジマネーを求めるようになりました。

    23年4月にはサウジ政府系ファンドのSanabil Investmentsがポートフォリオを公開すると、米国のVC/スタートアップ40社以上に出資していることが明らかになりました。
    https://www.sanabil.com/en/our-partners

    これを受け、サウジマネーを求めていいんだ、という雰囲気になっていることも追い風となり、このタイミングでサウジアラムコはこの計画を立てたのかなと思います。

    ちなみに昨年、日本のテラドローンがアジアで初めて、サウジアラムコ傘下のVCから資金調達しました
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000260.000020194.html


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか