• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

保険は、胴元が絶対稼げる「不幸の宝くじ」だ | だから日本人は保険で損をする | 東洋経済オンライン

東洋経済オンライン
434
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    Interstellar Technologies K.K. Founder

    いいね。不幸の宝くじって表現。宝くじ自体愚者の税金みたいなもんだからね


  • Tokyo marketing

    生保13社の平成26年3月期
    ■基礎利益 ■保険料収入
    1位 日本生命 5924億円 (8.4)
    2位 明治安田 4604億円(16.7)
    3位 第一生命 4284億円(23.2)
    4位 住友生命 3939億円(▲6.4)   
    5位 アフラック 3252億円 (0.3)
    http://zuuonline.com/archives/18913/2
    基礎利益とは
    http://www.dai-ichi-life.co.jp/support/glossary/term0026.html
    ボロい商売ですよ。


  • 株式会社シナジーブレイン 代表取締役

    もと日本生命の僕が通りますよ〜。そもそも、確率論が生まれたきっかけがギャンブルなんだよね。パスカルとかフェルマーとか。その意味で、確率論に基づく金融商品である生命保険が「ギャンブルと根っこが一緒」というのは嘘じゃない。

    一方で、生命保険は(想定よりも早い)死亡という人生の重大なリスクに対するリスクヘッジの効果は確かにあるので、保険屋だけが儲けている極悪商品というのもちょっと言い過ぎ。ま、確かに保険の仕組みを考えた人は天才だな、とは思う。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか