• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

日本では必修ではない筆記体、英語圏で義務化が進んでいる理由

106
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 第5期Student Picker/東京大学工学部システム創成学科Cコース4年

    2000年代後半に米国の現地の公立小学校に通っておりましたが、筆記体は習いましたし、タイピングもKindergartenという小学校の最低学年から取り組んでいました。私の学校が特殊だったのか2010年代辺りから筆記体を習わなくなったのか分かりませんが、逆に今まで全米において必修ではなかったことに驚きました。確かに筆記体を使える場面は未だに多いので、教養のためにも良い流れなのではないかと思いました。


  • フリーランス翻訳者

    記事とは直接関係のない話ですが、字を手書きする機会がほとんどなくなり、たまに字を書くと手がうまく動きません・・・。資格試験で長文を書かなければならない時は辛かったです。手書きで解答を記入する試験を受ける方は、事前に文字を書く練習をしておくことをお勧めします。


  • badge
    iU(情報経営イノベーション専門職大学) 学長

    筆記体→活字体→タイピングと来て、また筆記体に戻りますか。デジタル教育は始まったばかりですが、アナログ教育も揺れてるんですね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか