• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

求人爆伸び“DX設計職”とは?文系出身も活躍、デジ庁も積極採用

63
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • badge
    株式会社Loveable 代表取締役社長

    やはりDXの領域においても、一番求められる人材は、HOWができる人ではなく、WHATやWHY、何を変える必要があるのか、そしてそれはなぜ、今やらなければならないのか、を定義できる人たちだということですよね。開発の手段やツールはあまたあれど、自社のビジネスモデルや業務プロセスを理解した上で、何をすることがベストなのか、その課題を正しく定義したり、精査したり、取り組むべき優先順位を決めることができないから、多くの企業でDXが進まないわけです。それを現場の人たちと、膝を突き合わせて、議論して筋道を立てれるかどうか。その顧客折衝能力が、結局はDXにおいても重要なのではないでしょうか。そういう点では、HOWをあまり知らなくても、抵抗感さえ持たなければ、非エンジニア人材でも、この領域にチャレンジできるチャンスはまだまだあるように思えます。


注目のコメント

  • badge
    サツドラホールディングス株式会社 代表取締役社長 兼 CEO

    当社のCDOは現場叩き上げです。他PMなどもプロパーからの非ITだった人材がいます。彼らは勉強してITの理解を深めましたが、優秀な開発エンジニアは外部のパートナーと組みながら顧客や社内の事を理解しながらシステム開発をしていってくれてます。今はこの組織構成が最適だと感じてます。生成AIの活用が進めばよりそうなってくるでしょう。


  • badge
    富士通株式会社 シニアエバンジェリスト 最新著書「20分で誰でもわかるサイバーセキュリティ超入門」

    DXで一番重要なことはD、つまりはDigitalではなくX(Transformation)をどのように実現するかです。

    このトランスフォーメーションは変革や改革。今やっている延長線上ではなく、現場現場で「本来やりたかったことは何か?」を見極め、そこをDを使って実現することがDXです。
    最初からDに拘るとデジタルでしかできない変革に偏るため意味がありません。そう言う意味では、理系の方より文系の方の方がDXには向いているかも知れません。

    デジタルはあくまでも「手段」であり、「目的」は「ありたい姿」の実現です。

    ただ、現在は世界全体で急速にデジタル化が進む中、デジタルを使わない。と言う選択肢はありません。
    トランスフォーメーションを見極めた上で、エンジニアの方々のノウハウを活かしDXを進めることが必要不可欠です。


  • badge
    味の素株式会社 エグゼクティブマネージャー

    コンサルから事業会社への流れは20年前からあったし近年大きく変わった印象もないですが、外部に任せっきりにせずに社内で改革していこうという雰囲気が少しでも事業会社側に出てくるのはいいことです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか