• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ペット同乗便の緊急脱出「持って行けない」手荷物と同ルール適用

4
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 株式会社インターネットイニシアティブ ビジネスリスク・データ保護コンサルタント CIPP/E 中小企業診断士

    忘れてならないのは、航空機が「ヒトの領域」であり、良くも悪くも「ヒトのルール」が優先されるということです。事故に際し、ペットを守るための他のヒトが命を落としたり、傷ついたりすることが許容されるわけはありません。私も猫を飼っていますが、ヒトとペットの領域は明確に分けるべきだし、ヒトがペットと同じ領域に居ていいのは、あくまでもプライベートな環境だけであるべきです。
    航空機だけでなく、あらゆる公共交通機関はパブリックな場であり、さらに公共交通機関は燃料や電気などの爆発物、可燃物、危険物と隣り合わせの「過酷な」環境だという本質を自覚すべきです。そのような場に本当にペットを持ち込む必要があるのか、持ち込むならそのリスクをどのように引き受けるのかを、飼い主は真剣に考える必要があるでしょう。
    安易な感情論で結論が出る問題ではありません。


注目のコメント

  • これはとても難しい問題だと感じています。
    私も実家で犬を飼っており、一緒に旅行に行きたいと言う気持ちも大切な家族を「モノ」として扱われることへの嫌悪感も痛いほど分かります(年末年始の長期間であれば尚更)。
    ただ飛行機の客室に持ち込めることで退避が遅れることも考えられるし、貨物室にいる為に飼い主が逃げない可能性も考えられます。
    非常時でなくても客室に持ち込むことで不快感を感じる人もいるでしょう。
    理屈で行けば乗せないが1番なんでしょうけど。
    まあ、一概にペット同伴を否定するような0/100の話ではなく業界全体として客室に持ち込める航空会社があっても良いし、ペットを客室に持ち込みたい人はそこでお金を出せばいいというのが今のところの妥協点ではないかと思います。ただ今回の事故はこの点について議論されるチャンスであり、技術革新も進む中でより良い方法は模索されていくべき事項だとも思います。
    今回亡くなられた海保職員の方と救出されなかった命については本当に残念に思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか