• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ロシア産石油輸出、大半が中印に 欧州向けは激減

3
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • コンサルタント (IT、事業改革)

    いわゆる西側メディアばかりに触れているとなかなか意識しづらいが、現実にはロシアの経済制裁に積極的に賛同している国/人口は世界の中で少数派であり、グローバルでは米英を中心としたロシアへの圧力は決してうまく機能しているとは言えない。

    記事中でも「インドはロシアから原油を安く買い入れ、精製して欧州諸国に販売している」という報道に触れられているが、世界は決して米英(とそこに従順に従う日本)を中心に動いているのではなく、各国がそれぞれの思惑や利害を抱えて戦略的に動いていることを改めて意識しておく必要がある。

    特に中ロと国境を接している日本は、外交や安全保障についてもう少し本気で自立的に考えないとかなり危険な状況になりつつあるように感じる。ケーキが崩れたことで騒いでいる場合ではないように思う。

    【参考】インド中銀、インフレリスク警戒を継続へ=12月会合議事要旨
    https://newspicks.com/news/9370984?ref=user_1566793


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか