• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

日鉄のUSスチール買収、国家安全保障面で精査必要-ブレイナード氏

Bloomberg.com
9
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    りそなアセットマネジメント株式会社 チーフストラテジスト チーフエコノミスト

    日鉄が米国に進出するのは、水素製鉄を見込んでのことだという見立てが出ています。米国は、太陽光や風力が電力を生み、これを元にして石油からガスから水素を作り、地下の巨大タンクに貯めて、周りの工場が利用するプロジェクトが進んでいます。完全グリーン水素、ネットゼロ製造となります。しかも、巣水素プロジェクトで重宝される技術は日本のものばかりです。円安や経済安全保障でせっかく対日直接投資が増加傾向にあるのに、政府のエネルギーの無策はこの国に大きな損害を及ぼし始めたということです。エネルギーのない日本こそ、いこういう水素プロジェクトを進めるべきです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか