• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

リクルートの「休むことを特別視しない」風土づくり。男性育休の取得が拡大した理由とは

SELECK [セレック] | デジタル人材のためのメディア
1
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • -- エディター

    【リクルートの「休むことを特別視しない」風土づくり。男性育休の取得が拡大した理由とは】

    「誰もが自律的に自分の働き方や休み方をデザインしてほしい」という考えの元、「週休約3日」をはじめとした柔軟な働き方を実現しているリクルート社。

    同社は多様なテーマのひとつとして、2026年度までに「取得意向のある全ての従業員が育休を取得できている状態」を目指し、男性育休の取得を推進しています。

    具体的には、育児に充てられる最大40日間の有給を付与する「出産育児休暇」の新設や、男性育休アンバサダーによる普及活動(2022年度まで実施)、1,600人を超える「リクルート子育てコミュニティ」の運営などを実施しているといいます。

    それらの活動の結果、男性社員の育休取得率は2022年度には64%、今年度はさらに高い水準となっているそうです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか