• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

郵便物ピークから半減 値上げしても1年で赤字 電子化で窮地に

99
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    りそなアセットマネジメント株式会社 チーフストラテジスト チーフエコノミスト

    日本郵政は、郵便物やゆうパックなどの集配を外部業者に委託していますが、値上げ要請を拒否したとして公正取引委員会から名指しで批判されていました。この記事では電子メールに市場を奪われたとありますが、人手不足によるコスト増加も大きいと思います


  • badge
    (株)TOASU特別研究員(経済評論家・コンサルタント)

    いまじゃ信じられないことでしょうけれど、私が子供のころは小学館の「小学○年生」、講談社の「たのしい○年生」といった学習雑誌にペンフレンド募集のコーナーがあって住所と氏名が乗っていて、小学4年生の時に文通を始めて大学に入るころまで会うこともなく文通のみを続けた”ガールフレンド“が遠く離れた宮崎県児湯郡高鍋町にいたんです。当時の郵便料金は葉書が5円、手紙が10円でした。いまじゃあの子はどうしているか・・・ 
    大学を卒業して働き始めた1973年は、はがきが10円、手紙が20円だったと記憶しています。今の消費者物価指数は当時の2.8倍、葉書が6.3倍、手紙が4.2倍ですから、取扱量の減少を理由に繰り返された郵便料金の上がりは相当に極端です。それでなくとも手紙・葉書が他の通信手段に移っているのに、これが更に大幅に上がるとなると、残ったDMその他が郵便を嫌って更に他の手段に移って行くのでしょうね・・・
    日本が強かった時代、日本の郵便料金は極端に高く、日本から年賀状を出すより海外に運んでそこから日本に送る方が安いなんていわれたこともありました。しかし、諸外国の物価が上り日本の円が安くなり、今では日本の郵便料金は米国等の一部を除けば決して高くはありません。値上げは仕方ないのでしょうが、懐かしい思い出が詰まった“文通”の歴史にいよいよ終止符が打たれそうで寂しいです。 (._.)シュン


  • badge
    日本総合研究所 理事

    値上げは短期的な採算観点だと思いますが、需要を減らす効果も出てくるため、収支がさらに悪化する可能性もあります。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか