• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

OPECプラス、30日の閣僚級会合で減産幅拡大を検討=関係者

REUTERS
15
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 辛坊 正記
    badge
    (株)TOASU特別研究員(経済評論家・コンサルタント)

    OPECの盟主のサウジアラビアは協調減産に加え自主減産までして原油価格を支えていますけど、減産で量の減る分だけ高値で売る必要があり、財政を均衡させるための価格は1バレル85ドル程度と言われています。原油価格(WTI)は75ドル程度まで低下していますので、サウジとしては、協調減産を強化して価格を支えたいところでしょう。
    しかし、協調減産で価格が上がればOPECプラスに加わらない国がシェアを奪いかねませんし、量を出したいアフリカ諸国等には反発が残りそう。エネルギーを輸入に頼り円安が進んで貿易赤字が定着しそうな我が国にとって、原油価格は一大事。敢えて減産して欲しくはないですが、さてどうなるか・・・(^^;


  • 枩村 秀樹
    badge
    日本総合研究所 理事

    原油価格の下落に直面して、OPECプラスの足並み(減産姿勢)が乱れてきたように感じます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか