• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

三井住友銀行 10年もの定期預金の金利を100倍に引き上げへ

日テレNEWS NNN
350
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    追手門学院大学 経済学部 教授 兼 経営・経済研究科 教授

    100倍と言っても0.2%で、同じ期間の10年国債利回りの約4分の1でしょうか。
    ただ、金利についてこうした比較をし始めること自体、金利機能が久方ぶりに動き始めたという時代の変化を感じます。


  • badge
    株式会社ビービット 代表取締役

    米国ドルのMMFの金利が5%程度ある中で、10年の定期預金の金利が0.2%と言われても触手は動かないです。ドルの為替変動が嫌であれば、国内で安定的に成長している上場企業の株式を10年間ホールドしたほうがよっぽど利殖を期待できるはずです。

    円の価値が崩れるリスクもあり、かつこのインフレ環境下で、円の定期預金ほどリスクが高い商品もないよなと思ってしまいます。


  • 日本証券アナリスト協会認定アナリストCMA

    「円を売り、米国債を買って為替ヘッジをしろと推奨しているようなもの」(下記URLの記事)などとコメントしていたとんでもないPROが、まったく反省なく今回も「潰れるリスクのない10年の米国債は利率が2345倍!」「10年の米国債は利率4.69%です」などととんでもないコメントを…

    もう名前挙げます。吉田大PROです。

    まず事実として、米10年国債(2033/8/15償還)の利率は3.875%です。利率と利回りの区別すらついていない。

    前回、為替ヘッジについて解説しませんでしたが、ドル円を為替ヘッジした場合、そのヘッジコストは理論的には金利差に一致します(実際には需給によって多少ブレます)。直接的なマーケット参加者でない場合、さらにコストがかかります。「円を売り、米国債を買って為替ヘッジをし」た場合、仮に米国債10年のキャッシュフローに一致するような長期の為替ヘッジを利用できる機会があり、仮に理論通りに為替ヘッジが出来たとしても、それによって享受できるのは日本国債10年の利回り程度となります。吉田大PROはこうした大学新入生レベルの初歩的な知識を持ち合わせていないように見受けられます。

    【前回の記事URL】
    https://newspicks.com/news/9129721

    このような間違ったコメントを量産する方をPROとして優先表示する状況について、NewsPicks運営はどのようにお考えなのでしょうか?

    ご本人にとっても専門家としてではなく一素人としてXの匿名アカウント感覚で行ったコメントがPRO認定の優先表示で「注目のコメント」として晒され、大恥をかく結果となるのは望ましくないのではないでしょうか?

    経済ニュースアプリを標榜するアプリとして、運営を見直した方が良いと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか