• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「ハマスのことどう思う?」イスラム教徒に聞いてみた

GenZのたまり場
73
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • NewsPicks編集部 インターン

    今も激化する、イスラエル・パレスチナ情勢。ハマスのことどう思う?正しいのはどっち?___ちょっと聞きづらいことをイスラム教徒に聞いてみました、なトピックスを書いてみました︎︎☺︎

    私は8月まで、マレーシアのペナン島で1年間交換留学に行っていました。イスラム教の色が濃いマレーシアでは、イスラム教徒の友達とつるみ、一緒にモスクに行ったり、宗教行事に参加したり、深い対話を重ねたり、、、異宗教にどっぷり浸かった1年を過ごしました。

    友達と宗教観について語る中で、イスラム教徒の世界観がいかに私と異なっているかを常々感じていました。そんな彼らは今、パレスチナについて、ハマスについてどう思うのか、疑問に思ったことを素直に聞いてみました。

    一人の日本人としての私の意見、そして一人のイスラム教徒としての私の友達の意見を、ふんわりと知っていただければ、と思います。

    追記:第三章のシオニズムに関する参考文献に誤りがありました。Wikipediaではなく、正しい参照先の論文に修正いたしました。誤解を招いてしまい申し訳ございません。ご指摘くださった方、ありがとうございました。


  • U of Michigan 教授 (機械工学), 副学科長

    記事内容を考えれば、常識的にここでwiki引用により論旨展開をするべきでははない、という編集チェックが入るべきだと思いますが。。。ニホンゴメディアだからギリギリOK、とはならないと思います ワタシはメリケン人で大学のセンセイなので、常識感覚が違うのかもしれませんが

    「参照:Wikipedia シオニズム

    とのこと。」

    試しに、こちらの記述をお読みになり、日本語版との明らかなトーンの違いを比較なさって見てください wikiはそういうものです

    https://en.m.wikipedia.org/wiki/Zionism


  • badge
    京都大学大学院地球環境学舎 第4期Student Picker

    "文化相対主義"
    以前所属していた教育学部で散々言われました。
    国、時代等によって文化に優劣をつける、または色眼鏡をつけて文化を見るというのではなく、
    その国、時代によって異なった文化、もっというと幸せがあるという広い考え方が重要だと話でした。
    今ダイバーシティ社会で、ますますこの"文化相対主義"の重要性は増していくと思います。
    そのためには、好奇心を持っていろんな文化に触れるということが必要で、その際に『人間とは何か』という文化人類学ならではの問いを立てることが必要かと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか