• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

岸田首相 臨時国会で「ライドシェア」導入検討を表明へ

NHKニュース
111
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • badge
    Public Meets Innovation代表理事 /シェアリングエコノミー協会代表理事 代表

    「ライドシェア」という言葉自体が永田町でタブーであった中で首相の表明は潮目が本当に変わってきました。しかし政権の支持率を狙った短期的な議論に落ちつけようとすると既得権益に配慮しすぎたライドシェアの制度に議論として偏っていかないか懸念します。

    例えばタクシー事業者だけが自家用車運用を一部認められる許認可制度になったり、安全性を担保する仕組みがオールドタイプで莫大なコストがかかり新たに起業したい企業には不利になるような制度になるなどです。 誰もが新規参入できるような健全な市場の競争環境をつくる法制度が議論されていきますように。


注目のコメント

  • badge
    JTIC.SWISS 代表

    今後、観光地と地方では二次交通の整備よりもライドシェアの方が必要とされそうです。観光地のタクシー不足以上に地方ではバス停まで歩いて行けないお年寄りも増えています。
    ライドシェア反対派の人たちの多くが海外でUberなどのサービスを利用した経験がありません。「百聞は一見に如かず、百見は一行に如かず」です。海外で一度でもライドシェアを体験すれば、言葉や精算の問題もないことが実感出来ると思います。
    日本でもライドシェア実施時には、安全管理、保険等は制度化されることになるので問題無いでしょう。それよりもライドシェアのドライバー評価システムは日本のタクシー業界でも導入すべきではないでしょうか。利用者からすれば評価の高いドライバーを選ぼうとするので、タクシーのCSも推進されることになります。
    「安全性の確保に課題があるとして反対する意見が相次ぎました(記事から引用)」
    業界の既得権益の確保に課題があるとしてライドシェアに賛成する意見も多そうです。


  • 地方公務員

    ライドシェア解禁は大歓迎です。
    所有せずにシェアというシステムはメリットが大きいです。
    菅前首相が以前表明されていた件ですので、着実に進めてもらいたいです。

    話は少しそれますが先日、傘のシェアリングサービス「アイカサ」を活用しました。
    旅先で突然の雨の際に、わずか100円ちょっとで傘を借りられ
    大変便利だと感じました。

    わざわざ雨の可能性のために旅先へ傘を持っていくのは面倒だし
    かといって旅先で傘を買うのもお金がもったいない!

    そんなニーズに応えた革新的なシェアリングサービスだと感じました。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか