• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

東海道新幹線の喫煙ルーム廃止へ 2024年春 「健康増進志向の高まりを踏まえた」とJR東海

TBS NEWS DIG
24
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • IT会社 ICS/OTセキュリティ技術営業

    喫煙出来るからと飛行機ではなく新幹線で行くと言う人いたんじゃないかな?

    昔JR再建にタバコ税を充てたんじゃなかったかな?と聞いた事があります。

    (4ページ目)《たばこ“また”増税》いつまで値上がりするの?このお金はどこに消えるの?愛煙家が元担当者に聞いてみた。 | 文春オンライン
    https://bunshun.jp/articles/-/48855?page=4


  • 会社員

    どっちが主なんだろう。
    事故などのトラブル対応で問題になった事もあるし、その為の対応という見方もできる。

    喫煙ルームの廃止で完全禁煙。
    今までトイレで検知出来なかったか、スルーもあったかもしれないけど、厳しく対応するほうに変わっていくのかな。
    空気質センサー設置など、禁煙にコスト掛けるのか気になる。

    “喫煙ルームを廃止した後について、JR東海は、災害等への対応力を強化することを目的に、非常用の飲料水を配備し、駅以外の場所で長時間停車せざるをえない状況になった場合は、乗客に素早く配ることができるようにする考えです。”


  • Senior product planner

    朝の通勤電車のように、トイレも禁煙と言われても無視してトイレに喫煙者が並び、車内にタバコの煙が流れ込むだけなのでは?
    新幹線の環境が悪化しないと良いですが。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか