• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

デジタル庁に初の行政指導 マイナ誤登録で確認不備

62
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 一般社団法人Wellness Life Support 代表理事

    責任省庁だと言うのは分かりますが、
    本当の問題は登録時にログイン中個人と
    別人の口座や諸情報がリンク出来てしまう、
    と言うシステム設計自体にあると思います。

    ですので、省庁への行政指導と言う、
    名目上の制裁はやってもやらなくても良いですが、
    システム設計開発と納入に関わった
    企業についても「欠陥品納入」という事で、
    システムの改善要求と再発防止策の徹底に加え、
    類似事案が再発した場合には、
    それなりの対応をすべき気がします。


  • 久遠山 成道寺 代表役員 住職

    誤登録をしたのは住民であり、誤登録から深刻な事態を招いた、というところまでのところではない。
    政府を叩きたいだけのメディアに対するポーズだけの指導といったところでしょうか。
    それよりもLINEの様な流出のリスクを低める、信用度を上げるデータ管理体制がきちんとできているかの方が知りたいです。


  • 林田酒店 代表

    マイナンバーカード制度は行政の根幹となる以上、誤記登録ができるシステムは欠陥システムでしょう。運用にあたって、たとえ本人が登録しても誤記登録ができないシステムであるべきだと思います。各組織のデジタル化が進んでない中での運用を急いだ結果だと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか