• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

岸田首相が「茂木幹事長続投」で調整、政権安定に協力欠かせず…麻生氏も続投進言

読売新聞
6
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 小川 健(たけし)
    専修大学・経済学部(国際経済) 専任教員

    今戦っても勝てないと判断したんでしょう。
    確かに、茂木派は平成研究会としての小渕派→橋本派→額賀派と来た所を、額賀派からごっそり抜いて茂木派としているものであり、その流れは木曜クラブとしての田中派からごっそり抜いて経世会の竹下派とした流れをしっかり引き継いでいるのだから何も不思議は無いわけですが、小渕派を支えてきたドンである青木さんが小渕優子さんの復活を狙い茂木さんに主導権を渡すのを嫌った、という背景があるため、青木さんが亡くなってまだそんなに経っていない中では本当にまとめ切れている訳では無い所は有ろうかと存じます。
    まして、いま主導権を取りに行くとマイナンバーカードの問題とかごっそりかかってくるし、そもそも防衛増税の問題で恐らく政権1つは倒れないと回らないことを思うと岸田さんの政権で全責任を岸田さん1人が背負ってくれた方が良いのも確か。
    しかも茂木さんは総理待望のランキングの上位にいません。今ここで主導権を取りに行くと倒れたときに大変です。総裁選の年でも無いことを思えば、ここで外れるより幹事長に居座った方が上手く回ると判断したのでしょう。

    確かにそれはそうです。甘利さんが崩れた以上、幹事長はここで茂木さんが反旗を翻して降りた場合、ほかっておけば清和会・旧安倍派が取りに来るのは容易に想像できます。そうすると旧安倍派の支配が強くなり、茂木派にはあまり回ってこなくなります。恐らくこの場合、茂木派への配慮として名前が挙がるのは小渕優子さん。茂木さんが操りやすい人では有りません。次の総裁選でその状況で勝てるかと言えば違います。
    選挙区や区割りの調整などの問題もあることを思えば、幹事長にいたほうが色々出来るのは明らかです。

    総裁選の年では無いことを思えば、いま無理する必要は無いと判断したのでしょう。悪い意味で賢明な判断です。

    彼が中枢にいる限り、日米貿易協定はWTO違反のままなんですがね。


  • Hasegawa Wataru
    まったく冴えないエンジニア

    次を狙う感じでしょうか。キレキレで恐ろしい雰囲気がもう少し穏やかだと良いかと。


  • 森 浩二郎

    ここまでは麻生氏のおかげな感もあるが、この先どうなる


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか