2023/8/31

【衝撃】AIフル活用「なりすまし詐欺」の進化が止まらない

認証アカウント
NewsPicksでは週7日毎日、世界のトレンドの背景を追うシリーズを開始しています。木曜日は「Next Big Thing(次のテクノロジー)」です。
INDEX
  • 声も顔も本物そっくり
  • 日本のGDPを超える被害額
  • あなたの「声」が複製される
  • 金融機関もAIで対抗
  • 責任を押し付け合う関係機関

声も顔も本物そっくり

てっきり我が子かと思っていたら、じつはコンピューターで生成された声だった。
ソーシャルメディアの写真から作成したマスクで、顔認証システムを突破できた。
──これらはなにも、SFにかぎった話ではない。
事実、消費者をだまそうとする犯罪者は、すでにテクノロジーを思いのままに操っている。
進化しつづける詐欺技術に、規制当局、警察、金融業界幹部らは危機感をつのらせる。
その元凶がAIだ
(dusanpetkovic/iStock/Getty Images)
米連邦取引委員会のリナ・カーン委員長は6月、法執行機関に監視の強化を求めた。
インターネットにアクセスすれば誰でもAIが利用できるようになったが、それ以前から金融詐欺は世界規模で急増している。
詐欺の検知と防止に向けて莫大な資金を投じたにもかかわらず、昨年の被害額は米国だけで約88億ドル(約1兆3000億円)、前年比44%増の勢いだ。