• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

金融教育、高まるニーズ 国家戦略化やNISA拡充で 横浜銀行などが出張講義を活発化

11
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    株式会社みんなの銀行 取締役頭取

    高校での金融教育が義務化され、資産形成を含む様々な授業が全国で始まっていますが、「借入」や「投資」といったリスクを理解させることを前提とした内容が多い印象で、健全なる「金銭感覚」を身をもって体験できるようなものが少ない気がします。
    座学よりも実践的な学習が効果的だと思うのですが、なかなか実践的な学習教材や機会が少ない。プロによる出前授業も一つの手ですが、世の中との繋がりを実感できる取組みを提供していきたいですね。


  • badge
    金融教育家

    金融教育が広がっていくのが嬉しいです。金融教育は投資を促すことではなく、まずは正しいお金の使い方を学ぶこと。小学生の頃から貯金しろと言われることが多いですが、貯めてもいつかは使う必要があります。この記事にあるように、「ニーズ」と「ウォンツ」に分けて考え、「ウォンツ」はさらによく考えて使うことが大事です。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか