• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

あの「シンカンセンスゴイカタイアイス」が品薄状態に…… JR東海が発表 「買うなら今のうち」“車内販売終了”の影響を指摘する声も

ねとらぼ
15
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    株式会社電通PRコンサルティング シニアPRプランナー、電通ダイバーシティラボ所属

    ほとんど宣伝をしていないのに、ここまで認知度が高い商品も珍しいですよね。
    新幹線に乗らないと食べられないアイスという不思議な存在であるがゆえ、新幹線に乗る楽しみの一つという人も多かったのではないでしょうか。
    硬さの謎や、溶かす方法など、消費者が勝手に拡散していくことで、「やっぱりそうだよね!」の共感を生み出していきました。
    できるまでの過程など全てを見せるPRが主流ですが、ある程度謎に包まれているものでも共感できれば認知度が高まるという、ベストプラクティスなのではないでしょうか。
    とりあえず、車内ワゴン販売が終了する10月31日までに東海道新幹線に乗ったら、スジャータのバニラアイスを必ず購入します!


  • Japan In-depth 編集長

    新幹線乗ったことがある人は大体知っている「スジャータスーパープレミアムアイスクリーム」。好きすぎて乗ったらいつも注文していましたが、とにかく固い。溶けて食べ頃になるのに10分はかるくかかります。したがって、名古屋で買って京都で降りる人はヒヤヒヤものですw。ワゴンサービスがグリーンだけになるという改悪で、駅のホームに自販機を置くとかいう話もありますが、KIOSKでも売ったら良いと思います。冷凍商品はKIOSKはムリかな。なら、NEWDAYSですかね。乗る前に買っておくってのはハードル高そうですが・・・


  • 某飲食店チェーン店企業 通販食品バイヤー・商品開発

    新幹線の中に自販機を置いておけば良いのに。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか