• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

東海道・山陽新幹線 始発から大幅にダイヤ乱れ 最大2時間半の遅れも

TBS NEWS DIG
77
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    東京大学大学院新領域創成科学研究科 准教授

    日常的な新幹線ユーザですが,いつもの台風や大雨のときと昨日とで違ったのが,夜20時頃にまだ(名目上)15時代の新幹線が走っていたことです.想像ですが,普段は昼間の利用客の少ないタイミングで運休して減便し,夜頃にはある程度リカバーしているというところが,このお盆シーズンということで本数を減らさずに,運行し続けたということなのかなと思います.SNSを見た限りでは,深夜2時とかまで動いていたようで,対応されたJRの社員さんには頭が下がります.
    その影響がまだ今日まで響いているということのようで,逆に言うと普段の運行が非常に緻密に計算されたものなのだということに改めて気付かされます.

    この混乱が,15日の台風直撃のタイミングに駅で起こっていた可能性もあるわけで,その意味で,15日に早々に一部終日運休を決めたのも英断だったと思います.


  • badge
    (株)TOASU特別研究員(経済評論家・コンサルタント)

    かつての国鉄は、ストでしょっちゅう列車を止めてはいましたが、それを除けば定時運行を守ることに必死だったように思います。その振り子が完全に逆に振り切れて、最近はかなり安易に計画運休したり突然止めたりしているように感じます。
    鉄道の運転停止は日本経済と国民生活に大きな影響を与えます。雨量が一定限度を超えたらとか風が一定限度を超えたらとか基準はあるのでしょうが、その基準を詳らかにし、合理性を公け場で検証してみる必要があるんじゃないのかな・・・ (・・;


  • QQEnglish 代表取締役

    日本の場合は電車が少しでも遅れると大騒ぎですよね。
    もし、少しの遅れのために多くのコストをかけるのであれば、できる範囲で良いと思います。
    今、災害が直撃しているわけではなく、昨日の災害の影響で、列車の準備に時間がかかっているだけであれば、文句を言わずに待ちたいものです。
    直ぐに、元通りになるのは間違いありません。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか