• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

共同浴場「身体的特徴」で判断 LGBT法受け業界団体が独自指針

16
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • tech系 記者

    身体的特徴を誰がどう判断するんだろう。女性スタッフがワンオペの時は、身体的特徴が男性の客に「見せて」と言わなきゃならない?事実上、ワンオペが困難になって、それでなくても人手不足の旅館業界には打撃になりそう。面倒くさい世の中になったなあ。


  • 広告代理店

    宿泊業界団体が、共同浴場での男女の取り扱いを巡り、今秋にも独自の指針を策定することが7日、分かったとのこと。トランスジェンダーの女性が女性用の利用を求めた場合、
    身体的特徴に基づいて判断するが、心の性に基づき判断する旅館などを否定しない方向。


  • 完全に一般ピーポー 町人

    「差別だ!」「いや区別だ!」「じゃあ線引きはドコだ!」の議論が散々迷走した挙げ句「もうメンドクセーから混浴だ!」となれば世の殿方は大喜び。
    若い男性からオッサンまでの熱烈な支持を中心に岸田政権の支持率爆上げ間違いなし!な~んてネ。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか