• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ファンドラップ、運用益の顧客割合が減少 3月末 - 日本経済新聞

日本経済新聞
1
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 株式会社 日本資産運用基盤グループ - 主任研究員 主任研究員

    ファンドラップの共通KPIについては、今年(3月末基準)はどうか分かりませんが、金融庁で取り纏め公表することをやめてしまったので、時系列かつ業界横断的な比較は有難いです。
     ただし、ファンドラップは単に投資信託を組み合わせた商品ではなく、個々のライフプランを踏まえた資産運用アドバイスを含むサービスであるべきであり、そこに付加価値があると考えます。従って、本来運用損益だけで判断すべきではなく、運用ポートフォリオの提供以外にどのような付加価値を提供できているかまで含めた比較が必要ではないかと思われます。
     しかし、こういった定性的なサービスの質を一律に横比較することは難しいと思われますので、個々のサービス提供会社が自社のアドバイスやフォローアップの特徴を顧客に分かりやすく説明・アピールすることで、比較・選択しやすくしてあげることが必要ではないかと思われます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか