• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

NTT、サイバー人材に年3000万円も 実力主義で役員並み

日本経済新聞
31
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 株式会社CRE-CO 代表取締役コミュニティマネージャ

    このように会社が規定し労働者が当てはめられる構造が、この先も続くだろうか? と、ふと考えてしまいました。

    「個の時代」と言われるようになって久しいが、市場経済では一般的には提供者が価格を提示し調整される。

    アダムスミスが説いた「自己完結的」
    人間が生まれつきもっている「自己利益の追求」という個人的な動機を自由に解き放っておけば、市場も社会もおのずと成長する。神の見えざる手によって!

    究極のジョブ型は、このように自分の職能に価格を付け、それを購入する。しない。の需給調整が入る世界も考えられるかも?!


  • 福岡市民

    給与に対する自身もついて自己啓発も捗りそう。
    でもそういう人はキャリアアップとして早期離職しそうでもある。
    ただ研修制度、評価基準、評価者の基準統一等が明確なら魅力的ですねぇ。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか